今回はヤマハのFG-33の排気管漏れの修理です
船頭からエンジンルームに水が溜まると
原因を見てみると排気管の入っているエアータンクからの水漏れの様で開口した
エアータンクは事前に穴を開けてて確認
つなぎのバンドが飛んでいるようだが
二本のうち、1本が外れていたが
個の状態だと、まだ漏れにくいけどな
念のためサイレンサごと外す事にした
でも、順番につないで取り付けしてあるため
遊びが無く自由が効かず一番後ろの排気口を
切って取り外し
ようやく、サイレンサ本体の取りだしに成功
原因も分かった♪
サイレンサの入口パイプの割れで
排圧がかかったりした場合に
排気漏れ、水漏れを起こしていた
これを造船所の親方に補修してもらい
FRPで内側外側と丈夫に補修してくれた
マリーナも5時に閉まるため
1日目はこれで終了
新しいゴムパイプも注文済み
朝イチ佐川急便にて引き取りで
また、開始です