ヤマハの人気艇種のFG-40のブリッジのマウント交換ですわ
この艇はブリッジがラバーマウントで浮いていて
キャビン内の騒音、震動を和らげる仕組みになっており、音のレベルは新幹線のキャビン並みと聞いています
まず、デッキとキャビンの境目のカバーを外していきます

この中にラバーマウントが前後ろ左右に6個
セットされていて、順番に交換していきます
こんなんが中に入ってます

次は左舷の前です
次は真ん中ですが
ジャッキアップしても
上下間のスペースが取れず
後ろの方も同時に交換
これは、後ろ側で
真ん中、後ろと二台のジャッキで浮かして
いきます
左舷側はマウント交換終了
次は右舷側
ギリギリで古いマウントを外して
新しい物を取り付けすると
その状態では高さが足りず更にジャッキアップ
ラバーのへたりがある様です
最後の右舷の後ろ側の交換
すでに、日が暮れて暗くなってしまいました
ブリッジの下のカバー、コーキング
完了です